Posted by comet - 2010.04.01,Thu
Posted by comet - 2010.03.22,Mon
先日、生体を追加しました。

ヒメダカです。
睡蓮鉢に入れようと思って買いましたが、まだ小さくて痩せていたので
この水槽である程度まで育てようと思います。

相変わらずコケてますが、水草は成長しています。
現在減光中です。
後ろから入る光を遮って、上から入る光だけにしています。
ストロジンspをちゃっかり植えてます。
案外成長早そう。

とにかく今ヒゲ系とアオミドロ?系の藻類が悩みの種です。
水替えを頻繁にしたり、低床の掃除をしたりしていたんですが、
放置しといたら消えてたなんて話も聞いたことあるので今は放置してます。
ミズミミズも出てきたりしたんで、フィルターに問題があるかも・・。
前回に掃除してからまだ1か月くらいなんだけどなぁ。
ヒメダカです。
睡蓮鉢に入れようと思って買いましたが、まだ小さくて痩せていたので
この水槽である程度まで育てようと思います。
相変わらずコケてますが、水草は成長しています。
現在減光中です。
後ろから入る光を遮って、上から入る光だけにしています。
ストロジンspをちゃっかり植えてます。
案外成長早そう。
とにかく今ヒゲ系とアオミドロ?系の藻類が悩みの種です。
水替えを頻繁にしたり、低床の掃除をしたりしていたんですが、
放置しといたら消えてたなんて話も聞いたことあるので今は放置してます。
ミズミミズも出てきたりしたんで、フィルターに問題があるかも・・。
前回に掃除してからまだ1か月くらいなんだけどなぁ。
Posted by comet - 2010.03.02,Tue
水草をちょこちょこ追加してます。
まずはコブラグラス。

低床が薄いので、根元の方丸見えです。
次はハネゴケsp.カメルーンです。

これはチャームで見て一目惚れでした。
見た瞬間にこれを群生させたい!と衝動で購入。
でも育て方がいまいちわかりません。
モス類なんだから、流木にでも巻きつけとけば良いかなって感じです。
一か月くらいしたら少しは成長してるかな。
次はナヤス インディカです。

これは状態があまり良くないです。
ショップで見たときは良く見えたんですが、帰って植えてみたら「あれ?」と。
太陽パワーで頑張ってもらいたいです。
次はハイグロフィラsp.ダークブラウン タイ産です。

これもチャームで見て一目惚れ。
まだ水上葉なので綺麗ではないですが、水中葉は綺麗で渋い色合いになるようです。
育成はそんなに難しくなさそう?
早く水中葉を出してもらいたいです。
あと、グロッソが再始動したっぽいです。
テトラクリプトを追肥したお陰かな?

ミドロ系の藻類も繁殖してますが(・w・;)
現状。

レイアウト考えずに植えたい草を植えたので「なんじゃこりゃ」状態。
バリスネリアナナの古い葉はコケがひどかったので切り取りました。
ランナーはいろんなところに伸びてますが、切るつもりはありません。
んー、どうなるかな。
まずはコブラグラス。
低床が薄いので、根元の方丸見えです。
次はハネゴケsp.カメルーンです。
これはチャームで見て一目惚れでした。
見た瞬間にこれを群生させたい!と衝動で購入。
でも育て方がいまいちわかりません。
モス類なんだから、流木にでも巻きつけとけば良いかなって感じです。
一か月くらいしたら少しは成長してるかな。
次はナヤス インディカです。
これは状態があまり良くないです。
ショップで見たときは良く見えたんですが、帰って植えてみたら「あれ?」と。
太陽パワーで頑張ってもらいたいです。
次はハイグロフィラsp.ダークブラウン タイ産です。
これもチャームで見て一目惚れ。
まだ水上葉なので綺麗ではないですが、水中葉は綺麗で渋い色合いになるようです。
育成はそんなに難しくなさそう?
早く水中葉を出してもらいたいです。
あと、グロッソが再始動したっぽいです。
テトラクリプトを追肥したお陰かな?
ミドロ系の藻類も繁殖してますが(・w・;)
現状。
レイアウト考えずに植えたい草を植えたので「なんじゃこりゃ」状態。
バリスネリアナナの古い葉はコケがひどかったので切り取りました。
ランナーはいろんなところに伸びてますが、切るつもりはありません。
んー、どうなるかな。
AQUA-CHILD
カテゴリー
最新記事
過去記事
アクアリウムリンク
最新コメント
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"