Posted by comet - 2010.05.15,Sat
この水槽を出窓に移動させてもう4か月が経とうとしています。

写真は蛍光灯で黒バックで撮ってみました。
やっぱり日光の方が綺麗に見えます。
とにかくこの水槽はコケがすごい。
流木にヒゲがびっしりです。
汚い水槽ですが、生体や水草は調子良く見えます。
特に生体。この水槽、餌を基本的にあまりあげてないんですが、
生体は元気で丸々と太っている個体もいます。
モスキート・フィッシュ♀

何を食べているのか?日光で育成していることが関係しているのか?
わかりませんが、調子良いです。不思議です。
ロタラ sp . Guangxi(ロトンジフォリアタイプ)

水槽内で出た水中葉は、ロトンジフォリアっぽいです。
水上でも育てているのですが、現地の葉とは形が違います。
写真は蛍光灯で黒バックで撮ってみました。
やっぱり日光の方が綺麗に見えます。
とにかくこの水槽はコケがすごい。
流木にヒゲがびっしりです。
汚い水槽ですが、生体や水草は調子良く見えます。
特に生体。この水槽、餌を基本的にあまりあげてないんですが、
生体は元気で丸々と太っている個体もいます。
モスキート・フィッシュ♀
何を食べているのか?日光で育成していることが関係しているのか?
わかりませんが、調子良いです。不思議です。
ロタラ sp . Guangxi(ロトンジフォリアタイプ)
水槽内で出た水中葉は、ロトンジフォリアっぽいです。
水上でも育てているのですが、現地の葉とは形が違います。
PR
Posted by comet - 2010.04.29,Thu
Posted by comet - 2010.04.10,Sat
AQUA-CHILD
カテゴリー
最新記事
過去記事
アクアリウムリンク
最新コメント
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"