忍者ブログ
[134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124
Posted by - 2025.04.28,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by comet - 2009.12.14,Mon

現在、こんな感じです。

CIMG4670.JPG


















いや、もうなんか・・orz
オークションで購入したデカすぎるミクロ・本ナローが浮いてます。
ルブラハイグロやクリプト・ペッチーも「良いかな?」と思って植えてみましたが、なんとも・・。
茂ると良い感じになるかな?

前記事で書いた作品集を見ていると、流木とシダが中心のレイアウトが好きなんだな、と実感しました。
作品集に影響されて、完成予定図が狂いそうです(・w・;)

この水槽、現在ヒゲと格闘中です。

・毎日2Lの換水
・光量を37wから16wに変更
・間接光の遮断
・餌を少なめに与える
・三大栄養素調整のためにカリウム添加

これを続けていこうかなと思っています。

前、この水槽に植わっていたポリゴナムsp.ベタンクレアはヒゲのひどい株は廃棄して
状態の良い数株を湿度70~80%で水上管理しています。

CIMG4667.JPG
















これで葉についたコケ類は撲滅できるはずです。
復活したらまた水槽に戻すつもりです。
PR
Comments
( *・ω・)ノヤァ
綺麗だ!

この調子で頑張れb
Posted by ドンキー - 2009.12.15,Tue 01:56:44 / Edit
>>ドンキーさま
いや、他の方と比べてみるとひどいw

ぼちぼちがんばります!
Posted by comet - URL 2009.12.15,Tue 17:19:50 / Edit
候補
そうか!水上葉にすればいいのですね。
うちのエキノドルスも酷くなったらそうしてみます。
Posted by みゆきザンス - URL 2009.12.15,Tue 21:18:26 / Edit
>>みゆきザンスさま
藻類は水上では生きていけないらしいです。
なので、一時水上で育てると効果あるんじゃないかなと思います。
ぜひ試してみてください^^
Posted by comet - URL 2009.12.16,Wed 20:04:28 / Edit
無題
ナロー良さそうですね★
根の塊を少しずつ株分けして流木の隙間に植え込むといいかもですねbb

私もチャームでナロー買おうかな^^;
Posted by corypans - 2009.12.17,Thu 13:38:05 / Edit
>>corypansさま
このナロー、解体するのがめんどくさくて塊のまま使用してます(笑)
ですが、レイアウト全体的に形になってきているのでこのままで行こうかなと。

チャームのナローは、しょぼかったですよ(・w・;)
Posted by comet - URL 2009.12.17,Thu 16:10:05 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
AQUA-CHILD
最新コメント
[08/09 comet]
[08/09 のらもも]
[08/09 comet]
[08/09 comet]
[08/09 m-s]
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]