忍者ブログ
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36
Posted by - 2025.04.29,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by comet - 2009.12.14,Mon

現在、こんな感じです。

CIMG4670.JPG


















いや、もうなんか・・orz
オークションで購入したデカすぎるミクロ・本ナローが浮いてます。
ルブラハイグロやクリプト・ペッチーも「良いかな?」と思って植えてみましたが、なんとも・・。
茂ると良い感じになるかな?

前記事で書いた作品集を見ていると、流木とシダが中心のレイアウトが好きなんだな、と実感しました。
作品集に影響されて、完成予定図が狂いそうです(・w・;)

この水槽、現在ヒゲと格闘中です。

・毎日2Lの換水
・光量を37wから16wに変更
・間接光の遮断
・餌を少なめに与える
・三大栄養素調整のためにカリウム添加

これを続けていこうかなと思っています。

前、この水槽に植わっていたポリゴナムsp.ベタンクレアはヒゲのひどい株は廃棄して
状態の良い数株を湿度70~80%で水上管理しています。

CIMG4667.JPG
















これで葉についたコケ類は撲滅できるはずです。
復活したらまた水槽に戻すつもりです。
PR
Posted by comet - 2009.12.13,Sun
今年最後のアクア関連の買い物をしに行ってきました。
戦利品はこちら。

CIMG4659.JPG
















200円のミニ流木と状態が良さそうだったクリプト・ペッチーとルブラ ハイグロ。

あとは店でかなりお勧めされてたACTIUE BLACK。
吸着剤です。

CIMG4661.JPG
















とりあえず一袋フィルターに入れてみました。
効果あるんだろうか?

それと世界水草レイアウトコンテスト2009の作品集。

CIMG4662.JPG
















かなり勉強になります。
・・が、自分のレベルの低さも痛感します(・w・;)
これからじっくりと見て、レイアウトの腕をあげていけたらと思います。

Posted by comet - 2009.12.09,Wed
CIMG4653.JPG
















流木を右に寄せて、こんな感じにしたいなと。
ソイルから砂に変更して、シダ系をもっと茂らせて、流木を追加して・・
やることたくさん。

そして現在。

CIMG4652.JPG
















ヒゲのついた葉を切っていたらボリュームが・・。
本当に予定図のようにできるのか・・。

まずは土日にソイルから砂に変更しようと思います。
AQUA-CHILD
最新コメント
[08/09 comet]
[08/09 のらもも]
[08/09 comet]
[08/09 comet]
[08/09 m-s]
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]