Posted by comet - 2009.08.15,Sat
Posted by comet - 2009.08.14,Fri
Posted by comet - 2009.08.13,Thu
高校最後の夏。
何かをやりとげたい、という思いで自作外部フィルターを作ってみることにしました。
まず、小型水槽用外部フィルターの値段を確認。
大体3000~4000円。
間をとって、3500円で作れたら自分的に満足しようと思います。
次に容器を入手。
ゴムパッキン付きで、安心設計の容器。
原料は改造しやすいポリプロピレン。
容量は1,000ml(1L)!
これだけあれば20cubeとかなら十分。
あと必要なのは、アクリルパイプ、ポンプ、ホース、バスコーク、エポキシ系接着剤。
一番問題はポンプ。
家にあるポンプは、エデニックシェルトV2とパワーキャニスターミニのポンプ。
解体するのに少し躊躇してしまう自分がいる・・。
容量確保のため、中にポンプは入れたくない。
外掛けフィルターのポンプを逆さにして蓋につけてもいいけど、エアが抜けにくいらしい。
安くて良いポンプないかなー。
ぼちぼち作っていきます。
費用 3,500円
出費
・容器・・・398円
合計 398円
残り 3,102円
AQUA-CHILD
カテゴリー
最新記事
過去記事
アクアリウムリンク
最新コメント
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"