Posted by comet - 2010.07.23,Fri
連日30度を超えております。
水上育成水槽の水温が34度を記録しています。

今日、出かける前(6時前)に保冷剤を入れておきましたが、
19時に帰宅した時には34度でした。
午前中でもう溶けちゃうみたいです。効果なしか。
うーん(・w・;)
TB便 ブセファランドラsp.sekadau1(2010/6)

半分くらい溶けてしまいました。
緊急回避で沈めました。
ちゃんと育つかな。
TB便 ハイグロフィラsp.Guangxi(2010/4)

現在こんな感じです。
小さくて綺麗な草です。
水上でも育て始めてみました。
この暑さで溶けちゃうかなと心配でしたが、新芽を展開中。
ハイグロフィラsp.ダークブラウン タイ産

頻繁に登場するこの草。
めちゃくちゃ好きなんです(・w・)
マジナータス・ペンシルフィッシュ

この暑さでもこの子たちは元気。
浮かべたハイグロフィラsp.ピンナティフィダの上でツマツマ中の採取稚エビ。

この子たちも元気です。
大きくなれよー。
この酷暑どうにかしてほしい・・。
水上育成水槽の水温が34度を記録しています。
今日、出かける前(6時前)に保冷剤を入れておきましたが、
19時に帰宅した時には34度でした。
午前中でもう溶けちゃうみたいです。効果なしか。
うーん(・w・;)
TB便 ブセファランドラsp.sekadau1(2010/6)
半分くらい溶けてしまいました。
緊急回避で沈めました。
ちゃんと育つかな。
TB便 ハイグロフィラsp.Guangxi(2010/4)
現在こんな感じです。
小さくて綺麗な草です。
水上でも育て始めてみました。
この暑さで溶けちゃうかなと心配でしたが、新芽を展開中。
ハイグロフィラsp.ダークブラウン タイ産
頻繁に登場するこの草。
めちゃくちゃ好きなんです(・w・)
マジナータス・ペンシルフィッシュ
この暑さでもこの子たちは元気。
浮かべたハイグロフィラsp.ピンナティフィダの上でツマツマ中の採取稚エビ。
この子たちも元気です。
大きくなれよー。
この酷暑どうにかしてほしい・・。
PR
Comments
Post a Comment
AQUA-CHILD
カテゴリー
最新記事
過去記事
アクアリウムリンク
最新コメント
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"