忍者ブログ
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
Posted by - 2025.04.29,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by comet - 2009.12.06,Sun
導入して2週間と少し経ちました。

シダsp Mt.Tajam Belitung (TypeB)
CIMG4644.JPG
















わりと成長が早いです。
購入した当時あった新しい葉はこんな感じになりました。

CIMG4646.JPG
















この葉がこんな感じに成長します。

CIMG4645.JPG
















採取時の葉とかなり形が違います。
太陽に比べると低光量だから葉が立ち上がり、大きくなっているのかも。

とりあえず液肥入りの腰水につけて高湿度状態で育成中。
加温はしているものの水を動かしていない環境ですが、各植物元気です。
PR
Posted by comet - 2009.12.03,Thu

レイアウトを変更しました。
このレイアウトの完成形が見えてこないのと飽きてしまったからです(・w・;)

CIMG4564.JPG


















そしてレイアウト変更。

CIMG4632.JPG














んー・・
シダ系水草の成長を待ってみます。

先日流木を購入しました。

CIMG4635.JPG
















良い形なんですが

CIMG4636.JPG
















枝がかなり細く水槽レイアウトで使うと折れてしまいそう(・w・;)

とりあえず別の流木を台座にして飾ってます。

CIMG4637.JPG
















たぶんレイアウトでは使わないかな

Posted by comet - 2009.12.02,Wed
各ブログでも紹介され、人気・評判ともに高いサテライトに
Sサイズが出たということで買ってみました。

CIMG4625.JPG
















サイズ:W130×D100×H135(mm)
水量:0.7L

うーん、かなり便利です。
心配だった水槽との温度差は、水槽は24℃、サテライトSは23℃と1℃だけ。
もっと寒くなるとわからないですが。
エアーポンプはノンノイズH45で、見た目的にすっきりです。
ですが、排水量が少ないような・・?
エアーポンプの力不足でしょうか。

中には流木を一個。

CIMG4626.JPG
















うちの水槽の暴君「アベ」を隔離しました。

CIMG4627.JPG
















餌をやるついでにフンをスポイトで吸い出しています。
餌が人工餌ですし、水も回っているからそこまで水質も悪くならないかな。

AQUA-CHILD
最新コメント
[08/09 comet]
[08/09 のらもも]
[08/09 comet]
[08/09 comet]
[08/09 m-s]
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]